忍者ブログ
主に音ゲー関連、たまに雑記もあればいいかな
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は十五夜。奇麗な満月

ってNEWSを朝見たのも束の間・・・
あっさり今の今まで忘れてた自分がいる


母親に言われて思い出しさっそく撮影タイム!!
 
 
 やっぱり遠いお月様

冷蔵庫の中を見たら、奥に“みたらし団子”発見。
恐らく親が買ってきたものだろう。

自分は奇麗な月が撮れただけでも満足さ。

PR
昨日、幕張で行われてるTGS行ってきました!!


実は行くの初めて(笑)。
車で行けたのだけれども、電車の方が安く済んだのでそっちで。
一応、気になるブースをチェックしていざ出陣!!


って何ですか?この暑さと人の多さ!?
顔には出てなかったけど、内心ビックリさー。

 
   KOF XII

入り口周辺に立ってたモノを撮ってみた。とうとうXIIも出展くぁ?
と期待を込めて・・・

さっそく当日チケットを購入して中へ
    
  幕張デカッ!!?      TGS2007


気になるブースはとりあえず、“スクエニ”と“SNKPlaymore”
入り口付近って事もあり、まずSNKブースにて、
「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MACH」を試しにやってみる。

使用キャラは・・・
裏キャラいるかな?って思いL1を押しながらって思ったら、
決定。「京」
残りは追加されたキャラクター「影二」と「クラウザー」

4STAGEまでクリアしたら次に並んでる人と交代ってシステム。



KOF98 UMレポート:
※まずゲームを始めてキャラクターを選ぶ際、
 ゲージモードが選べる
  EXTRA ADVANCE ULTIMATE
 移動を
  ステップ ダッシュ
 次にLP+LKで
  攻撃避け 前転

など、細かく選択できる。

※追加キャラクター
 如月 影二
 ギース・ハワード
 ヴォルフガング・クラウザー
 Mr.BIG
 藤堂 香澄

※隠しキャラクター(サブモニタで紹介してた)
 ゲーニッツ
 オロチ
 ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ(暴走庵)
 ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ(暴走レオナ)
 裏キング
 裏ブルーマリー
 裏ギース

まさに、’94~97までのキャラ総出演って感じですね。



    
  SQUARE ENIX ブース

右は天井にぶら下がってた、チョコボバルーン??

FF XIIIなどの作品は主に映像で見られるらしかったの
だけれども、オレが行った時には
既にその日の最終回までの整理券を配布済みの看板ぐぁ!?
まさにどんだけ~?(笑)

 
せっかくだから撮ったWii版NIGHTS


    
   人がまるでゴミのよーだ(笑)

ってくらいの多さ。帰り際少し空いてきた?と思ったのも
大きな間違いでみんな、別々の場所にいたり端の方で座り込んでたりとみなさんお疲れの方も多いな~と。


結局、昼過ぎについたのに飯食わなかった。
幕張内にも販売してたみたいだけど、あの中では食う気しませんでした。

    
     海浜幕張駅内にて遅めの食事

メニューは。「コロッケセット」¥500

コンパニオン撮り忘れたのがちょっとした失敗ですね(笑)
来年は早めに出て撮りまくるぜぃ!!(笑)なんてさ。

  



    




   
何軒か回った結果、どーにかボンボンコミックス獲得。

    


左:プラモ狂四郎 1~3巻
右:超戦士ガンダム野郎 3巻


後は、「SDガンダム外伝騎士ガンダム物語」の入手が目的。

でも、既に三つとも絶版されてるから古本屋・ネットなどで
探すしかない!!

場所によっては全巻揃ってプレミア価格ついてた・・・
あれはちょっと手出ません!!


 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
M2U
性別:
非公開
自己紹介:
埼玉県在住の音ゲー野郎っ

現在は主にGFXGとせんごく列伝
XG早く1coin100円にならんかね~

ポプともID:1006-5104-0118
IIDX ID:0395-1992
GFXG ID:G1030000045046
フレンドID:1400002028675
リンク
最新コメント
[02/16 M2U]
[02/15 K-TRUE]
[01/02 M2U]
ブログ内検索
unknown記 Produced by M2U      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]