主に音ゲー関連、たまに雑記もあればいいかな
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脳内メーカーが以前より流行っているらしいけど、
実際知ったのは先月辺りの自分(笑)
数日前に試してみるけど・・・
「これって合ってるの??」って思うほど疑問がわく結果。
本名フルネームでいれる場合と間にスペース空けるだけで
結果違うとか。
とりあえず
↓脳内メーカー
http://seibun.nosv.org/nou/
個人的にはそれより、成分解析の方が個人的には面白かった
種類も多数あって
中でも面白かったのが「あなたの隠れ萌え解析」
脳内メーカー同様、自分の名前を入力すれば
自分は何で出来ているって感じで出てくる
管理人結果:
本名でやってもHNでやっても、
自分の中では5割以上が“奴隷萌え”で出来てるらしい(笑)
↓成分分析
http://seibun.nosv.org/list.html
実際知ったのは先月辺りの自分(笑)
数日前に試してみるけど・・・
「これって合ってるの??」って思うほど疑問がわく結果。
本名フルネームでいれる場合と間にスペース空けるだけで
結果違うとか。
とりあえず
↓脳内メーカー
http://seibun.nosv.org/nou/
個人的にはそれより、成分解析の方が個人的には面白かった
種類も多数あって
中でも面白かったのが「あなたの隠れ萌え解析」
脳内メーカー同様、自分の名前を入力すれば
自分は何で出来ているって感じで出てくる
管理人結果:
本名でやってもHNでやっても、
自分の中では5割以上が“奴隷萌え”で出来てるらしい(笑)
↓成分分析
http://seibun.nosv.org/list.html
PR
今週、川越で祭があるのを父親から聞いてたので
仕事終わりに足を運ぶ。

まさに人の群れ
これを撮った所はまだ入り口付近ぽくてそれほどじゃないんだけど、
奥の方に行ったらも~
“人in 人 the 人ワールド”って感じ。
そんな中歩いてると、ひったくりいるんじゃね?って思考もチラホラ

目の前から何やら現れた!! 若獅子提灯
何やら神輿らしきモノが近づいてきてて、その前方で小学生くらいの
女の子らが先導してた「危ないですから下がってください」

こういつの確か「櫓」って言うんだっけ??
あんま覚えてないんだけど・・・
屋台も定番のモノから、初めて見たものとか色々。
定番:
焼きそば・お好み焼き・唐揚げ・あんず飴・クレープ等々

そーいやアキバ行った時食べたな~

何のお店?
正面から見たら、“ピカチュウカステーラ”だって(笑)
他にも気になったのは本川駅前通りにあった
「サイコロステーキ丼」?値段¥700で、へぇ~こんなのもあるんだって勢い。

広島風お好み焼き
一応、夕食がてら購入。広島風だからお好み焼きと焼きそば両方
食べられていいかな?って思ったら・・・
焼きそば入ってないじゃん!!
その変わりか、目玉焼きとベーコンがのってた。
さすがは屋台のお好み焼き→生地率8割。具率2割(笑)
とりあえずビニール袋に詰めてもらい、割り箸を一膳とって
車まで戻る・・・
戻る途中、中身確認したら
「箸が片方ないじゃん!!」
半分割れて一本しかない状態。
「どーしよー」
て考えてたら、エコ対策かなんかでマイ箸なるものを使ってて
バックの中に入れたまま?ってのを思い出しバックを見れば・・・
「箸あるよ!!」(泣喜)
その時ばかりは奇跡みたいなものを感じた。
仕事終わりに足を運ぶ。
まさに人の群れ
これを撮った所はまだ入り口付近ぽくてそれほどじゃないんだけど、
奥の方に行ったらも~
“人in 人 the 人ワールド”って感じ。
そんな中歩いてると、ひったくりいるんじゃね?って思考もチラホラ
目の前から何やら現れた!! 若獅子提灯
何やら神輿らしきモノが近づいてきてて、その前方で小学生くらいの
女の子らが先導してた「危ないですから下がってください」
こういつの確か「櫓」って言うんだっけ??
あんま覚えてないんだけど・・・
屋台も定番のモノから、初めて見たものとか色々。
定番:
焼きそば・お好み焼き・唐揚げ・あんず飴・クレープ等々
そーいやアキバ行った時食べたな~
何のお店?
正面から見たら、“ピカチュウカステーラ”だって(笑)
他にも気になったのは本川駅前通りにあった
「サイコロステーキ丼」?値段¥700で、へぇ~こんなのもあるんだって勢い。
広島風お好み焼き
一応、夕食がてら購入。広島風だからお好み焼きと焼きそば両方
食べられていいかな?って思ったら・・・
焼きそば入ってないじゃん!!
その変わりか、目玉焼きとベーコンがのってた。
さすがは屋台のお好み焼き→生地率8割。具率2割(笑)
とりあえずビニール袋に詰めてもらい、割り箸を一膳とって
車まで戻る・・・
戻る途中、中身確認したら
「箸が片方ないじゃん!!」
半分割れて一本しかない状態。
「どーしよー」
て考えてたら、エコ対策かなんかでマイ箸なるものを使ってて
バックの中に入れたまま?ってのを思い出しバックを見れば・・・
「箸あるよ!!」(泣喜)
その時ばかりは奇跡みたいなものを感じた。