主に音ゲー関連、たまに雑記もあればいいかな
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月末、毎年恒例の記念日旅行に行ってきた!
’07 栃木県(主に東武ワールドスクエア)
’08 静岡県(猫博物館)温泉でのんびり
福島県(夏の旅行)
’09 群馬県(まったり観光)
そして、今年は“山梨県”!今までだったら前日の夜から出発して1日ゆっくり観て回ってましたが今回は朝一で出発!!高速は使わず、あえて北の方からグルッと回って山梨へ!!途中、雁坂トンネルを抜けて行きました。昼前に着けば良しぐらいの軽い気持ち。

Lv.1:DUNGEON 鳴沢氷穴。に昼前に到着!!

洞窟内は気温0℃!?真夏でも3℃といった寒さらしい…
真夏に半袖で着てたらマジ凍るわっ!?
下に下りてく階段は斜めになってて手摺掴まなきゃ普通に転ぶ…
ちなみに入り口付近で見事に転げ落ちた(笑)

Lv.2:DUNGEON 富岳風穴。近くにあるので入ってみる
中に広がる氷柱はどちらも奇麗なんですけどね~

「出口だ!」光の指すほうへ!!
どちらの洞窟も天井低くて身長の高い自分にとっては足元滑らないように気をつけなきゃだし、上も頭ぶつけないように必死でした(汗
洞窟内、当然モンスターもいなかったけど貴重な体験で・・・
「M2UはEXPを獲得した」(笑)
時間的に丁度お昼だったので観光ガイド広げて気になるお店へGo!
(ガイド本に「マグロ丼¥780」って書いてあって気になりました)

「海の家レストラン」へ到着。
悩んだ挙句、“吉田うどん(天ぷら)+ミニまぐろ丼”を注文
写真から想像すると…古都(笑)真っ青な大盛りかとちょっと期待。
ミニまぐろ丼は本当にご飯茶碗一杯分で、天ぷらうどんは本当にエビが1本入ってるだけ。吉田うどんの感想は独特のぶっとい麺が餅っぽい感触でした。でも見た目以上に腹に溜まったので充分満足です。
更に、この店の特殊な所は「お茶・お水」のセルフサービスだけでなく「コーヒー」まであるって所。食後に美味しく頂きました。
事前にネットで予約した宿にチェックインするまでまだ、時間があるので「淡水魚水族館」へ行く事にしました。
が!?
続きは後日・・・記載予定。
’07 栃木県(主に東武ワールドスクエア)
’08 静岡県(猫博物館)温泉でのんびり
福島県(夏の旅行)
’09 群馬県(まったり観光)
そして、今年は“山梨県”!今までだったら前日の夜から出発して1日ゆっくり観て回ってましたが今回は朝一で出発!!高速は使わず、あえて北の方からグルッと回って山梨へ!!途中、雁坂トンネルを抜けて行きました。昼前に着けば良しぐらいの軽い気持ち。
Lv.1:DUNGEON 鳴沢氷穴。に昼前に到着!!
洞窟内は気温0℃!?真夏でも3℃といった寒さらしい…
真夏に半袖で着てたらマジ凍るわっ!?
下に下りてく階段は斜めになってて手摺掴まなきゃ普通に転ぶ…
ちなみに入り口付近で見事に転げ落ちた(笑)
Lv.2:DUNGEON 富岳風穴。近くにあるので入ってみる
中に広がる氷柱はどちらも奇麗なんですけどね~
「出口だ!」光の指すほうへ!!
どちらの洞窟も天井低くて身長の高い自分にとっては足元滑らないように気をつけなきゃだし、上も頭ぶつけないように必死でした(汗
洞窟内、当然モンスターもいなかったけど貴重な体験で・・・
「M2UはEXPを獲得した」(笑)
時間的に丁度お昼だったので観光ガイド広げて気になるお店へGo!
(ガイド本に「マグロ丼¥780」って書いてあって気になりました)
「海の家レストラン」へ到着。
悩んだ挙句、“吉田うどん(天ぷら)+ミニまぐろ丼”を注文
写真から想像すると…古都(笑)真っ青な大盛りかとちょっと期待。
ミニまぐろ丼は本当にご飯茶碗一杯分で、天ぷらうどんは本当にエビが1本入ってるだけ。吉田うどんの感想は独特のぶっとい麺が餅っぽい感触でした。でも見た目以上に腹に溜まったので充分満足です。
更に、この店の特殊な所は「お茶・お水」のセルフサービスだけでなく「コーヒー」まであるって所。食後に美味しく頂きました。
事前にネットで予約した宿にチェックインするまでまだ、時間があるので「淡水魚水族館」へ行く事にしました。
が!?
続きは後日・・・記載予定。
PR